その他 庭で使いたいアンティーク 先日、京都の東寺がらくた市に行ってきました。毎月第一日曜日、京都南区九条町1にある世界遺産・東寺の美しい境内で開催されている市です。以前から行きたいとは思いつつ、京都の春の観光客の多さは想像できたしGWということもあっておそらく駅も街もすご... 2024.05.09 その他
植物の育て記録 ライスフラワー ライスフラワ− Ozothamnus diosmifolius★基本情報別名:オゾタムヌス ディオスミフォリウスキク科オゾタムヌス属★花の特徴 米粒のような小さな花切り花、ドライフラワーなどでも楽しめる。★原産地 オースートラリア東北部★日... 2024.05.08 植物の育て記録
植物の育て記録 マーガレット・オステオ・ローダンセマムの違い 春の花壇や園芸店でよく見かけるマーガレットのような花。マーガレットのようだけど、ついている名前はオステオスペルマム、またはローダンセマム........??似てるけど違う名前。見た目は少し違うけど同じじゃないの??なんて思う方も多いかもしれ... 2024.05.05 植物の育て記録
植物の育て記録 オステオスペルマム オステオスペルマム Osteospermum我が家で育てているオステオスペルマムを紹介します。その前に簡単に基本情報オステオスペルマム別名:アフリカンデージーキク科オステオスペルマム属特徴:オステオスペルマム属には一年草、二年草の種類がある... 2024.05.04 植物の育て記録