レンガを敷きました


東側に長く無造作に地植えをしていました。
なんとなく買ったものを適当に並べただけのここに
レンガを敷くことにしました。

こちらには大きなユーカリグニーがあり、
我が家の擁壁になっている敷地の端になるので

植物を植え過ぎて
壁のフェンスが隣の家に傾くような危険性が
あるかもしれないと
少し思ったからです。
無造作に地植えしたり鉢を置いていました

置いていたものをとりあえず
すべて移動させて
レンガを敷いていきます。
セメントは使わず、庭土に真砂土を加えて
踏み固めながらまっすぐになるように確認しました。


レンガはすべて家にあったものです。
濃い色のものはマンション住まいのときにテレビ台に使うため
昔、100個ほどホームセンターで買いました。当時運ぶのが大変でした....。
庭の隅に放置していたので、今回使い道ができてよかったです。
一つ一つ高さを合わせながら置いていくのは
けっこう時間がかかりました。
作業日だけを数えると4日ほどはかかりました。

濃い色のレンガは全面には足りなかったので
色の薄いものも少し足しました。
このままままだと不自然ですが
鉢を置こうと思っているので良しとします。

ここに置きたいのはオージープランツ。
まだ育て方を模索、勉強中なので
地植えでは育てられず
鉢栽培でしばらく育てています。
置いてみると思ったより数が増えていてびっくり。
今まで庭に点在していたので
増えた気がしていなかったのですが...

でもまだスペースありで、もう少し置けそうです。
ワーイ。

バラバラに置いていたものを集めたら
好きなものが集まって嬉しいスペースになりました。
なにより
水やりや、水切れチェックもしやすくなったことが一番良かったこと。
花を見比べたりできるのも楽しみです。

ひとまず東側の庭改造は
一旦これで落ち着きました。
次はこのあたりを庭づくりしていきます。

コメント